読み聞かせ 紙芝居 絵本とは違う見せ方 「舞台」と「ぬき・さし」 読み聞かせの現場で、子どもたちは紙芝居が大好きです。 わたしは、幼児向けおはなし会のプログラムには、絵本のほかに、必ずひとつは紙芝居を入れるように心がけています。 子どもたちを惹きつける紙芝居の魅力とはどんなものなのでしょ... 2018.03.22 読み聞かせ
読み聞かせ 読み聞かせボランティア・絵本の持ち方、ページのめくり方 学校や幼稚園・保育園、児童館、図書館など、みんなの前での読み聞かせは、おうちで読むのとは違って、ちょっと緊張しますね。読み聞かせボランティアを始めたけれど、何をどう読んだらいいのかも分からない…と、とまどうこともあるでしょう。... 2018.03.20 読み聞かせ
読み聞かせ 赤ちゃんへの読み聞かせの効果と読み方のコツ・絵本のおすすめ紹介 絵本の読み聞かせは、赤ちゃんのころからをすると良いといわれています。 でも、赤ちゃんはまだ目もよく見えないし、言葉もわからない。 どんな効果あるのかしら?どんなふうに読んだらいいの? そんなママの疑問に答えます。 2018.03.19 読み聞かせ
読み聞かせ 赤ちゃんが絵本をかじる。いつまで続くの?読み聞かせにはまだ早い? 赤ちゃんに絵本の読み聞かせをしたいのに、ページをめくると邪魔をするし、なめたり、かんだりで、ぜんぜんお話を聞いてくれない。 読み聞かせにはまだ早いのかしら? そんなママの疑問にこたえて、絵本の扱い方、読み聞かせの取り組み方につい... 2018.03.17 読み聞かせ